母子の健康を守るために

妊婦さんの望ましい受診時期

<妊娠初期:〜妊娠4ヶ月>
赤ちゃんの各器官の形成期であり、母子ともに不安定な時期です。緊急時以外では積極的な歯科治療や受診は避け、応急処置に止めるべき時期です。

<妊娠中期:妊娠5〜7ヶ月>
母子ともに安定している時期です。
妊婦検診はこの時期が最も望ましいです。歯科治療の必要がある場合はこの時期に積極的に治療しましょう。

<妊娠後期:妊娠8ヶ月〜>
治療自体は基本的に問題はありませんが、赤ちゃんの成長により腹部の圧迫があり、動悸や息切れがでやすかったり、姿勢の変化が辛いといった事があります。通常積極的な歯科治療は行いませんが、治療の緊急性と母子への負担を考慮して治療をするのかどうかを判断します。

妊娠中の患者さんへ

妊娠中のレントゲン撮影は?

私たちは日常生活の中でも自然放射線と呼ばれる微量の放射線にさらされています。歯科で用いるX線装置の放射線量はその1日分の1/3以下であり、問題はないとされています。
当院では必要と判断した時に限って撮影させて頂いており、その際は腹部に防護服を着用するよう徹底しています。

妊娠中の麻酔は?

妊娠中の歯科麻酔は歯科での通常量であれば問題がないとされています。逆に麻酔なしで治療することによる血圧の上昇の影響の方が悪影響とされます。ただし、一部の麻酔の種類には分娩促進作用があるため、妊娠後期では使用を避けます。当院では妊娠中でも問題ない麻酔を使用しますが、抵抗がある場合はご相談ください。

妊娠中の薬の服用は?

妊娠中の薬は使わないに越したことはありませんが、必要になる場合もあります。あまりに炎症や痛みがひどい時は、服用が必要となるため処方をします。影響のない・少ない薬を選定して処方致します。生後1週間までの新生児に限っては服用後の授乳は避ける方が無難です。